
デートの服装がダサい男を卒業する基本5ステップを紹介する。
恋愛初心者の30代男性が狙うために、
デートで何を着ていけば良いのか。
これはなかなか難しい問題だ。
デートの服装がダサい男と思われたら
成功する恋愛も成功しない。
世の中にある沢山のファッション記事から、
恋愛初心者の30代男性にふさわしい
「デート服装がダサい男」を回避するコーデを正しく選ぶことは、
実は結構難しい。
この記事は、
デートに来ていく服がない? 初心者向け男の外見&ファッション入門
の第二部「ファッション=服装全般」を説明したものだ。
服を選ぼうとすると
あれを選んでコレを選んで・・・、うーんでもコレとコレは合わないなあ・・・
というような堂々巡りになることがある。
そもそも、何から選んだらいいかちんぷんかんぷんだ、という人もいるだろう。
この記事は、そういう人のために、
この通りに進めてもらえば自動的に基本に忠実な「デート服装がダサい男」を回避するコーデが出来上がるという5ステップをまとめたものだ。
コレは実際に管理人がこれまでやってきたこと、今やっていることを紹介したものだ。
管理人が実際に女子ウケを考えて「デート服装がダサい男」を回避するコーデを決めるために使っている技術なので、再現性、信頼性には自信がある。
是非活用してほしい。
Contents
- 1 恋愛初心者の30代男性が知るべき「デート服装がダサい男」を回避するコーデの前置き
- 2 ふーさんが恋愛初心者の30代男性にオススメする「「デート服装がダサい男」を回避するコーデ基本5ステップ」
- 3 女子ウケ×ファストファッションの5ステップ
- 4 奇抜な「デート服装がダサい男」を回避するコーデは女子ウケNG
- 5 管理人渾身の一時間半のスペシャル動画解説
- 6 参考サイト
恋愛初心者の30代男性が知るべき「デート服装がダサい男」を回避するコーデの前置き
清潔”感”
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの観点で
どんな服を着るか、ということのまえに、
「清潔感」というキーワードを知ってもらいたい。
これは「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本中の基本だ。
清潔感とは、服装の「細部に気を使うこと」だ。
そうはいっても、イマイチわかりにくい(管理人も、いまいちうまく説明できない)。
言い方を変えると、全体の細部に手を抜かないことだ。
悪い例を上げるともう少しわかりくくなるだろうか。
- 悪例1)靴が汚れてる(つま先に泥がついてる)
- 悪例2)髪型がヘアワックスなどでちゃんとセットされてない
- 悪例3)小物の手抜き:バッグが手抜き・スマホカバーがダサい
言い換えると、「デート服装がダサい男」を回避するコーデにおける清潔感とは、服装の先端や末端部分まで手を抜かないということだ。
ファッションアドバイスに行ってもいい
「ファッションアドバイス」とは、服装を個別にアドバイスしてくれるサービスだ。ググルとたくさん出てくる。
最近は、女子ウケを売りにしたファッションアドバイスがたくさんあるが、内容はピンきりなので注意してほしい。
注意点は下記のとおりだ。
- 値段が開示されている所に行くこと
- 無駄に高価なところは使わない
- 20万円~50万円とかのプランは今の貴方には無駄
第二部のコンテンツを見ても、何が何だか分からなくてちんぷんかんぷんだ、という人は、ある程度高額のファッションアドバイスに行ってもらってもいいだろう(結局ファッションに全く興味がない人は苦痛でしか無い)。
ただし、たくさん買わされないようにくれぐれも注意してほしい。
女子ウケ最高っす!とか言われて気が大きくなって買いすぎないようにくれぐれも気をつけてほしい。
ファッションビジネスというのは、オブラートに包まれているからわかりにくいが、高価な壺を売りつけられるのと対して変わらない、いや全く同じなのだ。
恋愛初心者が知らないと致命的な「デート服装がダサい男」を回避するコーデの事実
動画で説明することを忘れた重要な事がある。
ネットで男性向け「デート服装がダサい男」を回避するコーデアドバイスのサイトが大量に存在しているけれども、次の点に注意してほしい。
- ファッションメーカーのサイトのアドバイスは、貴方に何が似合うかではなく、売りたい商品を紹介している可能性が高い(在庫処分)
- ファッションとして100点でも、女性とのデートで0点になるようなコーディネートが大量に紹介されているサイトもある
- モテ・女性受け、という見出しで紹介されていても、ライターが本当にモテを理解した上で紹介しているがはかなり怪しい。個性的な服装であればあるほど、それを受け入れない女性も大量にいる。
- ファッションに関しては女性のアドバイスは男性よりもかなり参考になる。
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの前置きまとめ・マインドマップ
ふーさんが恋愛初心者の30代男性にオススメする「「デート服装がダサい男」を回避するコーデ基本5ステップ」
ここからは、管理人のやり方を実践的に説明する。
これから説明するのは、以下の5項目だ。
- 「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本の基本(コーディネートはこーでねーと!)
- コーディネートは1シーズン3セットあれば足りる
- 女子ウケ×ファストファッション5ステップ
- 奇抜なファッションはNG
- 参考サイト
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本の基本
「デート服装がダサい男」を回避するコーデ=NG回避型安全ファッション
「デート服装がダサい男」を回避するコーデというのをどう捉えるのかにもよるが
管理人は、
「デート服装がダサい男」を回避するコーデ=可能な限り多くの女性からNGをくらわない守りのファッション
だと考えている。
ファッションの好みは千差万別だ。
特徴のあるファッションをすればするほど、ある特定の女性には好まれるけれど、他の特定の女性からはマイナスを食らう、という場面が増える。
ある女性からはオシャレとおもわれても
ある女性からはチャラいと思われる
こういうことが起きやすい。
管理人の目的は、読者に魅力的な男性になってもらうことだ。
願わくば、読者にとって理想の女性と結ばれてほしいと思っている。
だから、あなたのファッションのせいで、あなたにとって理想の女性から、話す前のファッション時点でNGを食らうことは、避けたいと思っている。
だから、「デート服装がダサい男」を回避するコーデ=NGをくらわない守りのファッション、という考え方に落ち着いている。
「デート服装がダサい男」を回避するコーデでまず抑えるべきは服の●●と●●と●●
管理人は、「デート服装がダサい男」を回避するコーデを考えるときに、以下の三つを抑えるようにしている。
- 服の「形状」(「サイズ感」を含む、ジャストサイズ又はやや細めのシルエット)
- 服の「模様・質感」
- 服の「色合い」
この三つの全てに気を使わなければならない。
これらの一つに、「なんか変だな??」というところがあったら、
・・・
女子は無慈悲にあなたのファッションにNGを下すだろう。
- 服の形がダサい。ダボッとしててサイズが合っていない。
- 服の模様がなんか変。白黒のボーダーのベストとか、鬼太郎か!
- 服の色がやばい。ショッキングピンクとかお前は林家ペー・パー子か!
一つでも手抜きをしてはならない。
一つでも手を抜いたら、貴方のファッションは女子ウケという意味では台無しになると思ってほしい。
何をすれば良いのかは、あとで5ステップの内容で説明するが
とにかく、
手抜きをしてはならない!
ということを肝に銘じてほしい。
手抜きとは、
「まあー、よくわかんないからこれでいいや」
と思って買うことだ。
例えて言うなら
せっかく最高の昆布ダシを取って、
最高の野菜や鮮魚を下ごしらえして
いい感じに煮えてきた鍋に
化学調味料たっぷりの市販の鍋スープを打ち込むようなものだ。
最後の最後で手抜きをしたら、料理も「デート服装がダサい男」を回避するコーデも終わりである。
最後の手抜きは、絶対に絶対に絶対にやめてほしい。
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本:コーデ(服の組み合わせ)は 1シーズン3セットあればいい
まずは、デート3回分の私服があれば十分だ。
平日にスーツでデートすれば、もう二、三回分はカバーできる。
スーツというのは、「デート服装がダサい男」を回避するコーデの最強アイテムだ。
デート3回分の服は、なにも、全く違う服を3セット揃える必要はない。
基本のパンツやコートは同じで、セーターやシャツなどのインナー(トップス)を何種類か持っていればそれで十分なのだ。
スーツは今回のメインではないので割愛するが、スーツも細身シルエットのものを揃えるべきだ。
10年前のスーツはシルエットが野暮ったいので、スーツカンパニーとかで買い直すべきだ。
2万以内で買えるし、仕事で使うのであれば必要経費だろう。
もうワンランクいいスーツを買うのなら、おすすめは「麻布テーラー」だ。
オーダーメイドで4〜5万円というリーズナブルな価格で、質のいいスーツを仕立ててくれる。
管理人も一着持っているが、「デート服装がダサい男」を回避するコーデの柱の一つとして重宝している。
ただ、お金の余裕が無いのなら、スーツカンパニーでも十分だ。
女子ウケ×ファストファッションの5ステップ
管理人は、「デート服装がダサい男」を回避するコーデをファストファッションで実現することをポリシーにしている。
ここからは、管理人がやっている5ステップの手順を、一つ一つ紹介しよう。
全体の流れは、上に書いたとおりだ。
- メインアイテムを一つ選ぶ
- メインアイテムの残りを選ぶ
- 試着する
- 靴・バッグ・ベルトを選ぶ
- 装飾品を選ぶ
この順番で進めていってほしい。
順番も大切なので、ちゃんと上から順番に進めてほしい。
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本ステップ1:メインアイテムを決定する
「デート服装がダサい男」を回避するコーデを決めるステップ1では、まず「メインアイテム」を決める。
メインアイテムは、トップス(上半身)、ボトムス(下半身)、そして上着(コート・ジャケット)のどれか一つを選ぶ。
初心者は、ボトムス=ズボン、パンツを先に決めるといい。
服全体の面積が大きいので、ボトムスを決めれば他が決まりやすいからだ。
次に、上で選んだメインアイテムの「色」を決める。ボトムスを選んだならその色だ。
- 流行りの色:トレンドカラー
- 自分に似合う色:パーソナルカラーを選ぶ診断サービスを使ってもいいが、有料サービスなら不要だ。
- 季節によって決まる色:春はパステルカラー、夏はビビッドカラー(原色)、秋・冬は落ち着いた色
この辺もググればたくさん出てくる。
「色」は、あなたが「デート服装がダサい男」を回避するコーデを手に入れる上で、最もいままでの常識を捨てなければならないところかもしれない。
たとえば、多くの男性は、いままで、赤や黄色などの暖色系の服を着て来なかったかもしれない。
しかし、オシャレな男性は色使いが根本的に違う。
あなたも、案外、暖色系が似合う顔をしているかもしれないので、ぜひチャレンジしてみてほしい。
とはいえ、どうにも決まらない人は
以下のどちらかの「デート服装がダサい男」を回避するコーデで決めてほしい。
- モノトーン:白、黒、グレーをベース
- 男性だと寒色系:青、水色、グレーをベース
この辺なら「デート服装がダサい男」を回避するコーデとしてNGとはなりにくいだろう。
例えば下記のようなアイテムだ。
- 「マスタード」の「ストレッチパンツ」
- 「白」の「細身シルエットのカラージーンズ」
ステップ1のマインドマップはコチラ
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本ステップ2:メインアイテムに合わせて残りを決める
「デート服装がダサい男」を回避するコーデを決めるステップ2では、ステップ1のアイテムに サブメインアイテムをどう合わせるかを考える。
ステップ1でメインアイテムとしてボトムスを選んだら、このステップ2では、トップスと、上着(ジャケットやコート)を決める。
サブアイテムの色を決めるのはそれほど難しいことではない。むしろ自動的に決まると思ったほうが楽だ。
色の組み合わせ方法は、以下の三つを使えば自動的に決まる。
- ググってたくさん出てくるコーディネート例を真似る方法:多数派に合わせるということだ。
- 女性向けのカラーコーデ研究サイトを参考にする方法
- 補色関係を使う方法:カラーコーディネートの方法で、メインを補色の一つ サブアイテムを補色のもう一つにすればいい。
くれぐれも自分のセンスで色の組み合わせを決めるのはやめよう。
他人のマネをすることに徹しよう。
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本極意とは、
「女子から見た違和感を可能な限り少なくする」
ということだからだ。
サブアイテムの「形」も、メインアイテムの形とセットで、自動的に決まる。
というより、「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本という考え方からすると、選択肢はほぼゼロだ。
「形」=全体のシルエットのことだ。
シルエットの種類は以下のようにいくつかあるが、「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本という観点からすると、
「デート服装がダサい男」を回避するコーデ初心者はIラインかYラインのどちらかしか無いと思ってほしい。
- Iライン:全身細身
- Yライン:上半身がややボリューム
- Xライン:HIPHOP系
- Aライン:上半身がタイトで下半身がボリュームあり
例えば、「デート服装がダサい男」を回避するコーデでよくある例に、下記のようなものがある。
- 白+細身のカラージーンズ
- 上着:ネイビー系OR黒の、テーラードジャケット
- トップスインナー(細縞ボーダーTシャツ、薄手のニット、デニムシャツ)
ホワイトデニム 白パン メンズ デニム カラーデニム パンツ ジーパン おしゃれ 02P03Dec16
|
スキニーパンツ メンズ スキニー チノパン 【 送料無料 】 全16色 新作 スキニーパンツ スリムパンツ チノパン ストレート パンツ 細身 パンツ ブラック 黒 ブルー ホワイト 白ストリート系 アメカジ系 S M L LL XXL 8(eight) エイト 8
|
テーラードジャケットは「デート服装がダサい男」を回避するコーデの鉄板なので、一つ持っておくと便利だ。
注意点は、下記の通り。
- 絶対に「細身」のシルエットのものにすること。特に腕周りがダボダボのジャケットは死んでもやめとけ。
- 素材はナイロンっぽいのはよくないし、コットンもあまり良くない。スーツ素材だととりあえずはフォーマルとカジュアルの両方に使えるから好ましい。
≪送料無料≫【Steel brawn】7color スーツ地テーラードジャケット[sbsj-004-1]ジャケット テーラード スーツ 1ボタン 無地 黒 ブラック グレー メンズ カジュアル 羽織り 春 秋冬 秋服 冬
|
Tシャツ ボーダー 長袖 ロングTシャツ Tシャツ ボーダー 長袖 ロングTシャツ タックボーダー 立体 エンボス メンズ Vネック 白 ホワイト 黒 ワイン ネイビー 紺 ブラック 長袖 ティーシャツ シャツ ロング カットソー 02P03Dec16
|
ステップ2のマインドマップはこちら
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本ステップ3:試着してサイズ感を確かめる
ステップ1とステップ2で、何を着るかが決まったはずだ。
「デート服装がダサい男」を回避するコーデのステップ3は、実際に試着してみる段階だ。
試着は、「サイズ感」を確認するためにやるものだ。
「サイズ感」は、「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本中で最も大切かもしれない。
ダボッとしてサイズが合っていない服は、凄まじい減点を食らうので肝に銘じてほしい。
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本では完璧な赤点だ。
今家にある手持ちの服を使うなら、全身が映る鏡(姿見)をつかってサイズ感を確かめよう。
購入する場合には店に行って着てみる必要がある。できればアドバイザーと一緒に店に出向いてほしい。
ただし、アドバイザーの条件は2つある。
- モテる男であること
- ファッションに詳しいこと
この2つの両方が揃っていないと、アドバイザーには不適格だ。
好ましくは、女子ウケまで考慮した上でのファッションを知り尽くしている人に頼みたいところだ。
試着してみてサイズがオーケーなら決定(購入)してよい。
値段の目安としては、一回の買い物で1万円以内に抑えたい。
- ボトム3千円以下
- トップス2千円以下
- 上着が5千円以下
(ちなみに、メルカリなどのフリマアプリで安く手に入れてもいいが、試着できないのがすこし心配だ)
試着のチェックポイントは以下のとおりだ。
ジャケットやシャツの裾が、腰下かつ股間のやや上にあること。裾が長すぎると、これは「デート服装がダサい男」を回避するコーデ的には完全にNGだ。
この点、ユニクロのトップス服は全体的に長いので、全体的にダサくなってしまう。トップス(特にシャツ)は、GU、H&Mで買うことをおすすめする。
ボトム(パンツ)は、太ももにシワが出ない程度のピッタリ度合いにすべきだ。
ボトムはユニクロでもOKだ。
試着をする理由の一つは、サイズの数値を見ても、実際のサイズがバラバラだということだ。
特に、H&M、ZARA、GAP海外メーカーは、 ワンサイズ小さいくらいでちょうどいい。
試着したいけど、ネットで買うときにはどうすんの?という疑問が湧くと思う。
解決策として、そもそも最初はネットでは買わないことだ。
答えになってないぞ、というツッコミをお待ちしているが、これはやはりネットを使わないということに越したことはない。
そもそもネットで買う理由は、値段が安いからだろう。
値段については、H&Mなどのファストファッションの店舗で買う、ということで十分に抑えられる。
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本は、
ファストファッションでも十分に作り出せるのだ。
- GU
- H&M
- ZARA
- GAP
- ユニクロ(トップスは買わない)
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本・ステップ3のマインドマップはこちら
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本ステップ4:残りのアイテム(靴・ベルト・バッグ)を決める
「デート服装がダサい男」を回避するコーデ5ステップも残りあと半分なので、もう少し頑張ろう。
ステップ3を終えたら、ステップ4で残りのアイテムを決めよう。
残りのアイテムとは、以下の三つだ。ステップ4では、このうちバッグ(とベルト)および靴を決める。
- 小物
- バッグ
- 靴
靴・ベルト・バッグの基本注意事項
靴、ベルトバッグは、革素材を選ぼう。「革モノ」だ。
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本としてNGをくらわないための注意点は、以下の通り。
- サンダルは絶対にNG
- スニーカーは控える(スニーカーを履いて高級レストランには入れない)
- カラフルスニーカーは絶対NG
- 中高生が履くような靴はNG
レザースニーカーはギリギリOKという扱いにしておく。
靴の選び方
靴の素材は、スエードがおすすめだ。
スエードを選ぶ理由はいくつかある。
- まず、合皮PUレザーの靴もあるが、これは非常に安っぽくみえる。
- 本革は高いし、値段と品質がモロ比例してしまうので、数万円以上出さないといい靴は買えない。
- これと比べると、スエードは値段が安くてもそれほど違いがわからない。
- それに、スエードは丈夫で、手入れも不要だ。
選ぶときには、下記のようなベーシックな形つまり癖のない形の靴を選ぼう。
- パブーシュ(靴の種類)
- プレーントゥ
色は、「濃い目の茶色」または「黒」のどちらかだ。理由は、この2つならほとんどの服装に使いまわせるからだ。
ソール(靴の底)の色は黒又は白が好ましい。黄色やオレンジなどのソールだと悪目立ちするからだ。
【送料無料】【Dedes デデス】かかとが踏める カジュアルシューズ メンズ バブーシュ スムースレザー No.5117レースアップ 短靴 カジュアル シューズ スリッポン 紐靴 すぐ履ける 靴 2way 黒 サンダル感覚【2足6000円(税別)セット】
|
2WAY バブーシュ レースアップ ローカット シューズ 靴 メンズ靴 カジュアルシューズ メンズ SOYOUS メンズファッション スウェード
|
メンズ シューズ 靴[AAA+]スエードプレーントゥシューズ2315 短靴 レースアップ カジュアルシューズ【2足で6,000円セット対象商品】【あす楽】【02P03Dec16】
|
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本・ステップ4のマインドマップはこちら
ベルトの選び方
ベルトは、靴と同じ色にしなければならない。
靴が茶色ならベルトも茶色にするし、靴が黒ならベルトも黒にしなければならない。
革のアイテムは全部同じ色にするというルールがあるのだ。
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本中の基本なので、忘れないでほしい。
おすすめは2セット持つこと
茶色系の[靴・ベルト・バッグ]と黒系の[靴・ベルト・バッグ]を一式ずつ揃えよう。
バッグの選び方
バッグの素材は、本皮が好ましい。1万円くらいでも本革のバッグは売っている。
ただし、合成革PUでも可だ。靴を選ぶときにはPUレザーは禁止したが、バッグについては、まあいいかな、という感じだ。
バッグについては、「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本観点で重要なのはとにかく「形状」だ。
バッグの形状で女子ウケからみて絶対NGなのは、以下の三つだ。
以下の三つは「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本としては絶対に避けてほしい。
- リュックサックはNG(小学生か!?と思われる)
- スポーツ系のバッグはNG(部活か!?と思われる)
- ウエストポーチ・ポーチはNG(バブルか!?と思われる)
基本は手提げを選ぼう。以下の2つならとりあえずハズレはない。
- トートバック
- ボストンバック(ただし大きすぎるのはNG)
トートバッグ メンズ トートバック レディース 大容量 バッグ カバン かばん 鞄 フェイクレザー 通勤 通学 A4サイズ対応 カジュアル ビジネス 男性用 メンズファション 通販 新作 あす楽 人気 CASUALINASE
|
CrackingBostonBag/クラッキングボストンバッグ 515
|
クラッチバックは、定番化してるから使ってもかまわないが、別にもってなくてもいい。
クラッチバックには、ものを入れすぎないことだ。
ファッションにおいて、バッグは物を入れるためのものではない。
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本では
バッグ=飾りなのだ。
パンパンに物が詰まってまるくなったクラッチバックは、
もはや「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本がどうのこうのといわなくても、
なんか変だとあなたも気づくはずだ。
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本ステップ5:装飾品を決める
最後のステップ5では、装飾用のアイテムを選ぼう。
マフラー・ストールなど
例えば、秋冬に使うものとして、マフラー・ストール(あとスヌード)といった首周りにつけるアイテムがある。
ちょっとしたコツを覚えるとすごくおしゃれに見える
マフラーやストールなどを選ぶときには、色と素材が重要になる。
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの観点でも、それなりに派手目なものを選んでも大丈夫だ。
ストール マフラー ロング ストール メンズ ストール 全7色 ストール マフラー ロング ストール メンズ ストール グラデーション サロン系 アメカジ系 キレカジ系【楽ギフ_包装選択】8(eight) エイト 8
|
ストールメンズ/ストールレディース/春夏ストール
|
モノトーンのトップス・ボトムスに、原色のマフラー(例えば真っ青なマフラー)をあわせてもいい。
シンプルなトップス・ボトムスに、派手柄のストールをあわせてもいい。
靴下については、白は絶対絶対NGだ。「デート服装がダサい男」を回避するコーデ以前の問題でNGだ。
小学生か!と思われてしまう。
黒・グレーにしとけば間違いない。
靴下を原色とかのカラーにして、くるぶしからチラ見せすることで、ワンポイントすることもできる。
これは冬場よりも、パンツの裾をまくって足首を見せることの多い春夏におすすめだ。
ほかにも、中級者以上になれば、帽子(ハットや中折ハット)を使ってもいいだろう。
髪が薄くなってきたら、帽子を使い始めることをおすすめする。
アクセサリーについて
女子ウケを考えると、アクセサリーはせいぜい一つでも十分だ。
ジャラジャラつけるのは、「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本としてはむしろNGだ。
- ネックレス(ペンダント)
- 指輪
- 手首につけるブレスレット
シンプルイズベストなのは、服装全般に言えることだが、アクセサリーは特にシンプルイズベストに徹してほしい。
おすすめはペンダントヘッド部分が丸いものだ。
オニキス:黒い石に、シルバーの装飾がついているものがいいだろう。
星型のシンプルなペンダントヘッドもおすすめだ。
スター シルバー ペンダントトップ チェーンなし ヘッド トップ シルバー925 レディース ネックレストップ メンズ ネックレス 星 シャープ 五芒星 ロック メンズネックレス 男性用ネックレス プレゼント 人気
|
ペンダントで「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本NGのやめとけシリーズは以下のとおりだ。
- 十字架のペンダントはやめとけ
- ピックとかのペンダントもやめとけ
- 指輪のペンダントもやめとけ
- ドクロのペンダントは死んでもやめとけ
チェーンは細めがおすすめだ。太くてゴツいチェーンだと、ヤクザ?と思われてしまい良くない。
色はシルバー一択だ。初心者はゴールドはNGだと思ったほうがいい。ちょっと色合いを合わせるのが難しいからだ。失敗すると成金オヤジになってしまう。
ステップ5のマインドマップはこちら
奇抜な「デート服装がダサい男」を回避するコーデは女子ウケNG
全般的に言えることだが、女子ウケを最重要視することは要するに
「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本=利他的ファッションだということだ。
自分が好きなものを着る利己的なファッションからは卒業しよう。
どうしても絵柄付きのTシャツやReebokポンプフューリーを身に着けたいときには、
デートではなく一人で街をうろつくときにしよう。
それと、もう一つ。
アナタは、「デート服装がダサい男」を回避するコーデのプロフェッショナルになる必要はない。
全く無い。
オシャレであるほうが有利な場面もあるので、
本気の勝負服が必要となったら、男性向けのファッションアドバイスに行ってみよう。
10万円くらい支払えば、本物の戦闘服が手に入るだろう。
(場所にもよるので、行く前に管理人に相談してもらったほうが良いかもしれないが・・・)
ただ、野球のワールドシリーズが1年に1回しか無いように、サッカーのチャンピオンズリーグ決勝が1年に一回しか無いように、
毎回毎回が勝負どころというわけでもないだろう。
であれば、恋愛初心者の30代男性は、
とりあえず今回の記事に従って、最初の一歩をふみだしてみてほしい。
管理人渾身の一時間半のスペシャル動画解説
これまでの内容を管理人の情熱とともに収録したので、興味がある方は下記の動画をチェックしてほしい。
見終わる頃には、あなたの恋愛「デート服装がダサい男」を回避するコーデは実用上ほぼ問題ないレベルまで向上しているだろう。
参考サイト
以下に、参考になるサイトを紹介する。上記の内容を読んでみて、さらに詳しく知りたい人は是非チェックしてみてほしい。
- D collection
- スプートニクス
- メンズコレクション
- たかが洋服のことなんです(MB)
ただ、くれぐれも注意してほしいのは、「デート服装がダサい男」を回避するコーデの基本は恋愛の成功のための手段の一つにすぎないということだ。
ファッションだけを追求しても、恋愛の成功はおぼつかない。
服装はそこそこに、他の魅力を高める努力を怠らないようにしよう。