
気になる女性をデートに誘ったらオッケーをもらえた。
どこにデートに行こうかな。
ご飯はどの店にしようかな。
そういうことを考えるはもちろん大事だ。
大事だが・・・
どんなに相手のことを思いやって楽しいデートプランを作っても
どんなに美味しくて雰囲気のいいお店でご飯を食べても
あなたが上下ジャージ姿でデートに現れたら・・・
それは女性にとって人生で最悪のデートになるに違いない。
ファッションは、恋愛とは切っても切り離せない重要な関係がある。
- あなたは、今度のデートで着ていく服が決まっているだろうか。
- あなたは、あるいは自分の着ている服に自信があるだろうか。
この質問に自信を持ってYESと言えない人は、今日のコンテンツをチェックしてほしい。
今日のコンテンツを取り入れてもらえば、外見およびファッションに関しては、デートの前にすべき全ての準備をできるようになる。
管理人は、今日紹介するコンテンツの方法をここ数年間ずっと徹底している。
一年間に平均50〜60回、多いときは100回近くのデートをしているが、外見で足切りを食らったことはほぼ無い。
それは、管理人がイケメンだからではなく、NGを喰らわない外見づくり・ファッションを徹底しているからだ。
ぜひ、今日のコンテンツを取り入れて、外見&ファッションに関しては自分は大丈夫だという安心を手に入れてほしい。
はじめに
管理人はもともとはファッションに自信があったわけではない。
というか、今現在もファッションと言う分野で100点を取る自信などない。
しかし毎回、安定して60点以上の服装をしてデートにいく自信はある。
それは、今日のコンテンツで紹介する方法をマスターし、人に教えられるように客観的にまとめて、実際にファッションアドバイスにも携わった経験があるからだ。
だから、あなたにも自信を持っておすすめできる。
全体の概要
今日のコンテンツは、大きく分けて2つに分かれている。
第一部は、外見づくり=身体のケア全般に関わる話だ。
第二部は、ファッションそのものについての話だ。
ファッションというと、第二部で説明するように、どんな服やバッグを買って、どう組み合わせるのか、ということに意識が向きやすい。
ファッションの前提となるのは、基本的な外見づくりだ。だから、第一部の内容を軽視することのないように注意してほしい。
実際にどういうふうに進めていったらいいかをわかりやすく動画にしたので、是非チェックしてほしい。
ちなみに、最初は30分で終わらせるつもりが・・・
- 第一部 30分
- 第二部 1時間30分
という大作になってしまった・・・。
2倍速で聞くことをおすすめする。
【第一部】外見づくり=身体のケア全般
まずは、外面づくりを説明した動画をご覧いただこう。
解説はこちら↓(別ウィンドウで開きます)
【第二部】ファッション=服装全般
解説はこちら↓(別ウィンドウで開きます)
初心者もコレを覚えれば完璧!男性恋愛ファッション基本5ステップ
おわりに
管理人のノウハウを可能な限り紹介したけれども、実際に行動するのはあなただ。
ぜひ一歩を踏み出してほしい。
ブランドについて
有名ファッションブランドの服を着る必要はない。
10代後半から20代前後の女性、というより女の子たちの一部は、ブランドを欲しがることがある。
そういうブランド好きの女の子とデートするときも、貴方は自分の服装についてブランドに拘る必要はない。
「俺はブランドには興味ないんだよね」
というスタンスを貫いていい。
(ただし、女性のブランド好きを否定してはならない)
加点にはならないが、減点になることもないからだ。
俺は別にファッションブランドの服を着ることを禁止しようとは思っていない。
しかし、ファッションは、恋愛の成功を掴み取る手段の一つでしか無い。
それと、個人的には、「ブランドとは愚か者の税金である」という某経済アナリストの名言にも同意する。
貴方がアルマーニのことを本当にリスペクトしていて、それを着ることが人生で高いプライオリティを持っているのなら、止めることはしない。
しかし、ブランドを着るとなんとなく他人から評価されるんじゃないか、という幻想(文字通りまさしく幻想であり錯覚)をぼんやりと持っているのなら、今すぐブランドの四文字を頭から消し去ってほしい。
本質を追求していこう。